メンズビューティーラボ in ザス・インターナショナル

メンズコスメのザスインターナショナルが運営するはてなブログです

【身だしなみ講座その18】”清潔感”の大敵・フケの原因と対策

f:id:blog_zas:20181016134502j:plain

みなさんこんにちは、メンズコスメのザスインターナショナルです。

髪にフケが付いているとそれだけで周囲に不潔な印象を与えてしまいます。
特に男性は女性と比べてフケが出やすい体質の方が多いので、フケでお悩みの方も多いのではないでしょうか?


今回の身だしなみ講座では『フケの基礎知識』をご紹介していきますので、ぜひ改善に役立ててください。


■フケとは
そもそもフケとはどういった存在なのでしょうか。
新陳代謝によって頭皮の角質細胞が剥がれ落ちたものを「フケ」と言います。
頭皮に問題がない方でもフケは誰でも発生しますが、通常のフケは目に見えないほど細かなもの。目に見えるほどのフケが髪や肩に付着するという方は注意が必要です。

■フケの原因
フケは大きく「乾性フケ」「脂性フケ」の2つに分けることができ、それぞれで原因は異なります。

●乾性フケ
その名の通り「頭皮の乾燥」によるフケのこと。
頭皮は皮脂によって保護されていますが、この皮脂が不足することで水分が蒸発してしまい、乾燥に繋がります。
皮脂の分泌が減少する原因は気候や栄養不足、生活習慣、ストレス、血行不良、頭皮環境の悪化、皮脂の過剰除去など。
効果的な対策としては以下の方法を試してみてください。

・シャンプーの見直し(低刺激の物に変える)
・洗髪の方法を見直し(シャンプーの回数、洗い方など)
・ストレスをためないように心がける
・カラーリング・パーマ・整髪料を控える
・食生活の見直し(ビタミン全般を摂取)
・質の高い睡眠


●脂性フケ
皮脂は肌に水分を貯めこむ上で欠かせませんが、だからといって皮脂の過剰分泌には注意が必要です。皮脂が多すぎるとベタベタしたフケが固まりとなって落ちてきます。
脂性フケは毛穴を詰まらせてしまい、放置すると薄毛の原因にもなるので十分注意してください
脂性フケはマラセチア菌と皮脂が結びつくことで発生します。皮脂の過剰分泌を抑えるのと同時に、マラセチア菌を発生させないように対策していくことが大切です。

・頭皮を清潔に保つ(抗菌作用のあるシャンプーの利用)
・皮脂を増やす食事を控える(糖分・動物性脂肪・コレステロール
・栄養の補う(ビタミンB・亜鉛を摂取)
・髪を乾燥させる(しっかり乾燥させないとマラセチアの増殖に繋がる)
・枕、ブラシ、クシ、帽子を清潔に

脂性フケの場合、「脂漏性皮膚炎」の可能性もありますので、対策しても一向に改善が見られない場合は病院で診察することをオススメします。

以上、メンズコスメのザスインターナショナルより男の身だしなみ講座をお届けしました。